nandemoYA? 検索

カスタム検索

2011年2月11日金曜日

ハロペリドール


ハロペリドールHaloperidol)は、1957年ベルギーのヤンセン社の薬理学者ポール・ヤンセン(Paul Janssen)がアンフェタミン(覚せい剤)による運動量昂進に対して拮抗する薬物として発見したブチロフェノン系の抗精神病薬である。抗妄想・幻覚作用などを有する。主に中枢神経のドパミンD2受容体を遮断することで作用する。統合失調症の治療薬として多く用いられているものの一つである。統合失調症以外に、躁うつ病せん妄ジスキネジアハンチントン病トゥレット障害などにも使用される。
副作用として、パーキンソン症候群(振戦、固縮、小刻み歩行など)、急性および遅発性ジストニア、急性および遅発性ジスキネジア、悪性症候群、高プロラクチン血症などがある。これらは、本来の標的である中脳辺縁系以外の神経伝達を遮断してしまうことによって生じる。たとえばパーキンソン症候群、高プロラクチン血症は、それぞれ黒質線状体系、下垂体漏斗系のドパミンD2受容体を遮断することで生じる。近年、これらの副作用が比較的少ない非定型抗精神病薬が使用されるようになっている。
日本国内では大日本住友製薬からセレネース®田辺三菱製薬からリントン®などの商品名で発売されている。

通常成人1日 0.75mg から 2.25mg から始め、徐々に増量し、維持量として1日3~6mgを経口投与する(経口剤)。 年齢、症状により適宜増減する。

剤形・種類 [編集]

  • 錠剤:0.75mg、1.5mg、1mg、3mg
  • 細粒:1%
  • 内服液:0.2%
  • 注射剤:5mg

副作用 [編集]

悪性症候群、心室頻拍、悪性イレウス錐体外路症状、遅発性ジスキネジアなど

禁忌 [編集]

参考文献 [編集]

  1. 大日本住友製薬株式会社『医薬品インタビューフォーム セレネース®』2008年4月(改訂第16版)
  2. 田辺三菱製薬株式会社『医薬品インタビューフォーム リントン®注』2008年3月改訂(第4版)

0 件のコメント: