nandemoYA? 検索

カスタム検索

2010年9月6日月曜日

ネットブック

Acerのネットブックは?

個人的には、CD/DVDドライブなし、Officeなしの小型PCだと思っている



ネットブック 【Netbook】

小型、軽量で廉価なノートパソコンのこと。2007年10月に台湾で発売され「199ドルPC」として話題となったASUSTeK Computer社の「Eee PC」と、それに対抗して各メーカーが発売した小型の廉価ノートパソコンをこう呼ぶ。
ネットブックはWeb閲覧やメールの送受信といった基本的なインターネット利用を主目的にしており、画面サイズ10インチ程度以下、重量数百グラムの製品カテゴリがこれにあたる。2008年3月にIntel社からネットブックに適したAtomというマイクロプロセッサが発売されると、多くの機種がAtomCPUとして採用するようになった。
持ち運びやすさや、5万円程度で購入できることがネットブックの魅力であり、2007年以降、消費者の人気を急速に集めている。外出先でのインターネットメール、ビデオ電話の利用を踏まえて、無線LANや内蔵カメラを標準搭載している機種が多い。
一方、筐体の小ささからバッテリー駆動時間が2~3時間という機種もあり、小型化を実現するためにCDDVDなどの光学ドライブを搭載せず、ハードディスクの代わりにSSDを搭載する機種が多い。通常のパソコンでは一般的となっているオフィスソフトの内蔵をやめたり、OSを最新版のWindows VistaではなくWindows XPにしている製品も多く見られる。こうした「割り切り」もネットブック製品群の大きな特徴である。

SSD 【Solid State Drive】(フラッシュメモリドライブ)

記憶媒体としてフラッシュメモリを用いるドライブ装置。ハードディスクドライブ(HDD)と同じ接続インタフェース(ATAなど)を備え、ハードディスクの代替として利用できる。
SSDはハードディスクのようにディスクを持たないため、読み取り装置(ヘッド)をディスク上で移動させる時間(シークタイム)や、目的のデータがヘッド位置まで回転してくるまでの待ち時間(サーチタイム)がなく、高速に読み書きできる。また、モーターが無いため消費電力も少なく、機械的に駆動する部品が無いため衝撃にも強い。
現在のところ容量あたりの単価は磁気ディスクよりフラッシュメモリのほうがはるかに高額なため、SSDは記憶容量が少ない製品が多い。このため、頻繁にアクセスされるプログラムデータをSSDに保存して、それ以外はハードディスク保存するといった使い分けが行なわれることが多い。

0 件のコメント: