nandemoYA? 検索

カスタム検索

2016年9月1日木曜日

都市計画学会へ

つまり、Society 5.0の開発とは、世界で共有する世界標準品の開発です。世界遺産はSociety 5.0認定品です。

人類がこれまで歩んできた「狩猟」「農耕」「工業」「情報」に次ぐ第5の新たな社会です。



Society 5.0の開発

短期目標 2020年(シンボルは東京オリンピック)

中期目標 2030年(シンボルは人工知能ロボット)

長期目標 2050年(シンボルはトヨタの水素社会)


Society 5.0の人、ツール、ネットワーク、エネルギーは?

星 #人   #ツール   #ネットワーク   #エネルギー
星では、国も家も社もすべての生き物も、人に含まれる


人 自然人、公法人、私法人

ツール 住宅、宅内ツール、宅外ツール、駅、港、設計所、製造所、配給所

ネットワーク 交通網、情報網、エネルギー網

エネルギー 化石、鉱物資源、生物資源、太陽光、水力、風力、波力、地熱


Society 5.0の配給所の例

モノの配給所 豊洲市場(リアル)、アマゾン(ネット) 

情報の配給所 新国立競技場(リアル)、新NHK放送センター(ネット)


Society 5.0の方向性

健康志向、安全志向、ロボット化、システム化、最適化


Society 5.0の主な競合

石油系の機械 VS 電気系の機械 => ガソリン車と電動車、ろうそくと電球

リアル系のシステム VS ネット系のシステム => 劇場とテレビ局、実店舗と仮想店舗


Society 5.0のハイブリッド型

石油ファンヒーター、ハイブリッド車、太陽電池付き時計、量販店(実店舗と仮想店舗)、、、

100円ライターだって・・・

火打石着火と電気スパーク着火がある。


Society 5.0の重要な建物

刑務所、老人ホームなどの福祉施設、痴ほう症患者のための医療施設など


賢いのは、最適化です。

速い、大きい、強いじゃなくて、適者生存です。

Society 5.0の方向性

健康志向、安全志向、ロボット化、システム化、最適化


Society 5.0の住宅認定。いいんじゃないの?

東京都都市整備局
【お知らせ】東京都は子育てに配慮した優良な住宅を認定する「東京都子育て支援住宅認定制度」に取組んでいます。この度、新たに2住宅の認定を行いましたのでお知らせします。詳細はHPを!


日本都市計画学会
1時間前 ·
サマーキャンプ2016
「新たな都市プランニング・アーバニズムとシゴト」
日  時:2016年9月5日(月)-6日(火)10-21:00
会  場:3×3 Lab Future(大手門タワー・JXビル1F)
主  催:東京大学まちづくり研究室+JSURPまちづくりカレッジ
プロデューサー:小泉秀樹(東京大学教授)、泉山塁威(明治大学助教)
参加費 :無料 懇親会費:2000円(学生1000円)
主  旨:これからの都市とプランング・アーバニズムのあり方を、最新の理論と現場での取り組みをもとに、
     考えるサマーキャンプ(二日間)。
開催形式:若手の理論家・実務家を中心とした対談形式に参加者が加わるディスカション方式
申込先 :申込フォームにて、参加申込をお願いします。
     https://goo.gl/forms/cJNqi5v2Yg5v0ONn2
FACEBOOK:
5日:
https://www.facebook.com/events/1864368663783296/
6日:
https://www.facebook.com/events/634035143432106/
問合せ先:日本都市計画家協会 info@jsurp.net Tel:03-6273-7491
プログラム
【5日(月)】
10:00-11:30
「都市をリデザインするマスタープランニング」 村山顕人(東京大学准教授)
「都市工学の演習成果の発表」:東京大学大学院生
11:30-13:00
「ストリートデザイン・マネジメントの新潮流」
大薮善久(日建設計シビル)、三浦詩乃(横浜国立大学助教)
コーディネーター:泉山塁威
13:00-14:00
ランチタイム
14:00-15:30
「これからの都市の仕事」
藤村龍至(東京芸術大学准教授/FRA主宰)、
西田司(オンデザインパートナーズ) ほか
コーディネーター:高鍋剛(都市環境研究所)
15:30-17:00
「U30が考えるこれからの都市計画」
中島弘貴(RIA)/三谷繭子(サポート)/ 遠藤翼(UDCKディレクター)/雨宮渓太(横浜国立大学大学院生)/高橋勇也(オリエンタルコンサルタンツ)/加藤正紘(昭和)/生田尚志(東京大学大学院生)ほか計10名程度
18:00-19:30
「アーバニズムの新思考:TACTICAL URBNISMとLivable City」
泉山塁威(明治大学助教) ※コーディネーター
福岡孝則(神戸大学特命准教授)
19:30-21:00
パーティ
※5日の全プログラムの振り返り有
【6日(火)】
14:00-15:30
「シェアのデザインとPlace Based Planning」
成瀬友梨(成瀬・猪熊建築設計事務所)
小泉秀樹(東京大学教授) ※コーディネーター
15:30-17:00
「まちと仕事と私〜まちづくりの女たち〜」
関口泰子(フロントヤード)/西山芽衣(マイキー)/岩田桜子(明治大学大学院生)/中尾有希(R project)/永江志緒里(タカハ都市科学研究所)ほか計10名程度
コーディネーター:田嶋麻美(地域計画連合)
18:00-19:30
「Public Space Design」
中島直人(東京大学准教授)/大薮善久(日建設計シビル)/熊谷玄(スタジオゲンクマガイ)/園田聡(ハートビートプラン)
19:30-21:00
ファイナル・ラップアップ:
「新たな都市プランニング・アーバニズム」
泉山塁威(明治大学助教)
大薮善久(日建設計シビル)
熊谷玄(スタジオゲンクマガイ)
小泉秀樹(東京大学教授)
園田聡(ハートビートプラン)
中島直人(東京大学准教授)
※5日、6日両日の振り返り有
※30分のトーク後、懇親会

0 件のコメント: